■ミハイレスクの定理(その7)

 コラッツ予想は

  2^n=3m+1

を問うものであるが,1000以下の数では871が最多の個数178個の数を作って1になる。

===================================

このアルゴリズムは、例えば、10進法の1/3を5進法で表すときのそれに似ています。

1/3=0.333・・・=3/10+3/10^2+3/10^3+・・・

0.abc・・・=a/5+b/5^2+c/5^3+・・・=1/3

両辺を5倍すれば

a+b/5+c/5^2+・・・=5/3=1+2/3→a=1

b/5+c/5^2+・・・=5/3=2/3

両辺を5倍すれば

b+c/5+・・・=10/3=3+1/3→b=3

c/5+・・・=1/3

両辺を5倍すれば

c+・・・=5/3=1+2/3→c=1

これを続ければ、10進法の1/3を5進法で表すと0.1313・・・

同様に、10進法の1/3を2進法で表すと0.01010・・・

10進法の1/3を3進法で表すと0.1

10進法の1/3を4進法で表すと0.111・・・

10進法の1/3を6進法で表すと0.2

10進法の1/3を7進法で表すと0.222・・・

10進法の1/3を8進法で表すと0.2525・・・

10進法の1/3を6進法で表すと0.3

===================================

3,6,9進法以外は循環小数になります

===================================