■大円弧多面体(その48)
想定外の大円弧多面体候補ができました。
円弧の設計角度は9度×3=27度
本数120本
面は大五角形12個、大六角形30個、小三角形80個、合計122面です。
凸多面体の切頂20面体(サッカーボール)は3つの五角形の間に正六角形が1つありますが、このダヴィンチ多面体は3つの五角形の間に正六角形が3つあります。2回、3回、5回の回転対称軸をもっています。
見た目では、一つの大円に2本の大円弧が載っているように見えます。 (中川宏)


===================================
大五角形・大六角形の1辺は19.3185度
小三角形はその半分で、大円弧となるようです。 (佐藤郁郎)
===================================