■111^3はいくつか(その1)

 11^4はいくつか? 二項係数を知っている人にとって,この数は計算しやすいだろう.

===================================

1^2=1

11^2=121

111^2=12321

1111^2=1234321

11111^2=123454321

111111^2=12345654321

1111111^2=1234567654321

11111111^2=123456787654321

111111111^2=12345678987654321

 1が連続する数を2乗すると,数字が昇順・降順に整列する.筆算で計算してみると各行は1が連続する数が1桁ずつ左にずれていく.縦に見た各桁は1の重なりがだんだん増えていってやがて減少に転ずる.そのため,数字が昇順・降順に整列するのである.

 もちろん1が10個以上連続する場合は繰り上がりが起こってしまうが,

1111111111^2=123456789[10]987654321

11111111111^2=123456789[10][11][10]987654321

のように桁の繰り上がりを記述すれば前述のルールは成り立つ.

 次に,11のn乗数を並べて見ると

11^0=1

11^1=11

11^2=121

11^3=1331

11^4=14641

11^5=15[10][10]51

11^6=16[15][20][15]61

このようにパスカルの三角形は11のn乗数が並んだものと見ることができるのである.以下,このタイプのパスカルの三角形を2パスカルの三角形と呼ぶことにする.

==================================