■レムニスケート・リンケージ(その5)
円運動を正確に直線運動に変換するリンケージとして、ポースリエのパンタグラフがある。

===================================
蝶番付き平行四辺形を使って実現される。
直線は
[1]2定点からの距離が等しい点の軌跡
[2]2定点からの距離の平方の差が等しい点の軌跡
[3]2直線への距離が等しい点の軌跡
[4]2直線への距離の比が一定の軌跡
[5]交わる2直線への距離の和が一定の軌跡
であるから、[2]に折っていると考えられる。。
いまはCADに代わっているが、かつての製図台(ドラフタ)には平行な直線を何本も引くことができる便利な機能があって、この機構が応用されていた
===================================