■対蹠点までの距離(その126)

 正八面体系で、ワイソフ記号が111・・・1のものについて調べてきたが

  辺図形→頂点図形の対蹠点まで→辺図形→頂点図形

n=3のとき、1→4→1→3

n=4のとき、1→9→1→5

n=5のとき、1→16→1→7

n=6のとき、1→25→1→9

n=7のとき、1→36→1→11

となって、最後が2ずつ増えることはまちがいなさそうである5

====================================

 格子多面体ではどのようになっているのか、再考したい。

{3,4}(110)

{3,3、4}(1110)

{3,3、3、4}(11110)

{3,3、3,3、4}(111101)

n=3のとき、1→2→1→2

n=4のとき、1→6→1→4(2増えると仮定する)

n=5のとき、1→12→1→6(2増えると仮定する)

n=6のとき、1→20→1→8(2増えると仮定する)

n=7のとき、1→30→1→10(2増えると仮定する)

となって、ステップ数はn(n-1)で与えられることになる。

====================================