■ウィア・フェラン泡(その78)
ウィア・フェラン泡は体積の等しい2種類の多面体による空間敷き詰めである.
[1]不正五角形からなる12面体(ゴールドバーグの12面体)
[2]2個の六角形と12個の五角形からなる14面体
===================================
[1]はねじれ重角錐台であり,正四面体と似た対称性をもつ.
[2]の2個の六角形はねじれていて,反六角柱と同じ対称性をもつ.
これたはケルビンの14面体単独による空間敷き詰めより0.3%だけ表面積が小さいが,最小かどうかはわかっていない.
ウィア・フェラン泡はメタンハイドレートなどのクラスレート結晶構造中にも見つかっていて,力学的にも頑丈であることが観察されている.以下に,中川宏さんによる木工模型の写真を掲げる.


===================================