■n次元平行多面体数(その146)

【1】半立方体の要素数

 半立方体(n次元の超立方体において,ひとつおきの頂点(全体で2^n-1個)を結んでできる図形)の要素数を計算してみました.

 3次元:(f0,f1,f2)=(4,6,4)   (正四面体)

 4次元:(f0,f1,f2,f3)=(8,24,32,16)   (正16胞体)

 5次元:(f0,f1,f2,f3,f4)=(16,80,160,120,16+10)

 6次元:(f0,f1,f2,f3,f4,f5)=(32,240,640,640,192+60,32+12)

 7次元:(f0,f1,f2,f3,f4,f5,f6)=(64,672,2240,2800,1344+280,448+84,64+14)

 f2は正三角形,f3は正四面体,f4以上で2種類の形の各々の和

===================================

【1】半立方体の要素数

 4次元半立方体の頂点数は

  f0=W(D4)/W(A3)=8

辺数は

  f1=W(D4)/W(A1)^3=24

2次元面数は

  f2=W(D4)/W(A2)=32

3次元面数は

  f3=2W(D4)/W(A3)=16

で計算される.これは4次元正軸体とまったく同じである.

 n次元半立方体では

  f0=W(Dn)/W(An-1)=2^n-1

  f1=W(Dn)/W(A1)^2W(An-3)=2^n-2(n,2)

が正しいようである.

===================================

【まとめ】ここに掲げたのは群論的方法であるが,組み合わせ論的方法でも可能であった.

===================================