■正五角形の面積を等分する(その1)

 正五角形の面積を2等分することを考える.頂点と対辺の中点を結ぶ線分

  1+cos36°=(5+√5)/4=1.80902・・・

と2辺に直交する円弧との比較になるものと思われる.

===================================

 正五角形の頂点の座標を

  (cos2kπ/5,sin2kπ/5)

とする.正五角形の面積は,

  S=5sin36°cos36°

 P1P2とP3P4に直交する円弧の中心を(−c,0)にとる.中心はP1P2とP3P4の延長の交点になるから,円弧の頂角は36°であるから,

  c=2cos^218°+cos36°=1+2cos36°

  h=c−cos36°=1+cos36°

  πr^2/10−hsin36°=S/2

  πr^2/10−(1+cos36°)sin36°=5/2・cos36°sin36°

  πr^2/10=7/2・cos36°sin36°+sin36°

=(15+7√5)/8・sin36°

  r=2.67746・・・

 求めたい弧長は

  πr/5=1.68229・・・

これは頂点と対辺の中点を結ぶ線分より短いことがわかる.辺の長さ2sin36°で基準化すると

  πr/(10sin36°)=1.43105・・・

===================================