■正三角形の等チェバ線(その16)

アステロイド:f(x,y)=(x^2+y^2−4)^3+108x^2y^2=0

カージオイド:f(x,y)=(x^2+y^2−2x)^2−4(x^2+y^2)=0

ネフロイド:f(x,y)=(x^2+y^2−4)^3−108x^2=0

デルトイド:f(x,y)=(x^2+y^2+9)^2+8x(3y^2−x^2)−108=0

などの方程式は,それぞれの代数曲線の対称性を表現していると考えられます.

 たとえば,カージオイドとデルトイドでは多項式にx項が含まれているため,y軸に関して対称ではありません.

===================================

【1】対称多項式の拡張(Cn)

ここでは群Cn,原点を中心として2π/nの整数倍の回転で変わらない多項式を考えてみます.

 x=rcosφ,y=rsinφ,θ=2π/n,k=0〜n−1とおくと

  [X]=[coskθ,−sinkθ][x]=[rcos(kθ+φ)]

  [Y] [sinkθ, coskθ][y] [rsin(kθ+φ)]

  f(X,Y)=f(x,y)

のとき,

  X^2+Y^2=x^2+y^2=r^2

は不変量のひとつとなりますが,nに依存する不変量

  r^ncosnφ,r^nsinnφ

もθの整数倍回転で不変です.

n=1のとき

  rcosφ=x

  rsinφ=y

n=2のとき

  r^2cos2φ=r^2(cos^2φ−sin^2φ)=x^2−y^2

  r^2sin2φ=2cosφsinφ=2xy

n=3のとき

  r^3cos3φ=r^3(cos2φcosφ−sin2φsinφ)=(x^2−y^2)x−(2xy)y=x^3−3xy^2

  r^3sin3φ=r^3(sin2φcosφ+cos2φsinφ)=(2xy)x+(x^2−y^2)y=3x^2y−y^3

n=4のとき

  r^4cos4φ=r^4(cos3φcosφ−sin3φsinφ)

 =(x^3−3xy^2)x−(3x^2y−y^3)y=x^4−6x^2y^2+y^4  r^4sin4φ=r^4(sin3φcosφ+cos3φsinφ)

=(3x^2y−y^3)x+(x^3−3xy^2)y=4x^3y−4xy^3

 複素数を使うと証明は簡単になります.証明は略しますが,

  (x+yi)^n=r^n(cosφ+isinφ)^n=r^ncosnφ+ir^nsinnφ

となって,r^ncosnφ,r^nsinnφはそれぞれ(x+yi)^nの実部と虚部であることはおわかり頂けるでしょう.

 ともあれ,群Cnで不変な多項式はすべてr^2,r^ncosnφ,r^nsinnφの多項式となるのです.

===================================

【2】対称多項式の拡張(Dn)

 次に,群Dnに関して不変な多項式を考えます.群Dnは群Cnに裏返しを加えたもので,このとき,x軸に関する裏返しという制約をつけても一般性は失われません.x軸に関する裏返しでは,φ→−φより

  r^2→r^2,

  r^ncosnφ→r^ncosnφ,

  r^nsinnφ→−r^nsinnφ

 したがって,r^nsinnφは偶数乗の形でしか現れませんから,

  F(r^2,r^ncosnφ,(r^nsinnφ)^2)

 =F(r^2,r^ncosnφ,(r^2)^n−(r^ncosnφ)^2)

 =F(r^2,r^ncosnφ)

より,群Dnで不変な多項式はすべてr^2,r^ncosnφの多項式となるのです.

===================================

【3】トロコイドへの応用

 アステロイドはD4,カージオイドはD1,ネフロイドはD2,デルトイドはD3の対称性を有する代数曲線ですから,r^2=x^2+y^2,r^ncosnφの多項式になります.

 r^ncosnφはそれぞれ,

  x^4−6x^2y^2+y^4=(x^2+y^2)^2−10x^2y^2

  x

  x^2−y^2=(x^2+y^2)−2y^2=−(x^2+y^2)+2x^2

  x^3−3xy^2=x(x^2−3y^2)

よりF(x^2+y^2,x^2y^2),F(x^2+y^2,x),F(x^2+y^2,x^2),F(x^2+y^2,x(x^2−3y^2))で表されることがわかります.

===================================