■n点配置

 1辺の長さが1の正多角形を考える.正三角形はどの2点間の距離も等しい3点配置である.どの2点間の距離も等しい4点配置は存在しない.

 つぎに,正三角形は対角線をもたないが,正六角形には長さ√3と2の2種類の対角線がある.対角線の長さが1種類なのは正方形の√2と正五角形の(1+√5)/2に限られる(もうひとつの正方形と正五角形の特殊性). √2とφ=(1+√5)/2は1辺と対角線の長さの比である特別な値であって,それぞれ白銀比,黄金比と呼ばれている.

 正六角形の場合,辺と対角線の長さの比は1:√3,1:2となる.1:√3には白金比という呼び名もあるらしい.正六角形では距離は3種類あり,距離を2種類と限れば5点配置が最大となる.

===================================

 d次元空間において,どの2点間の距離も2種類のみのn点配置を考えるとnの最大値は

  d(d+1)/2≦n(d)≦(d+1)(d+4)/2

で与えられるという.

 d=2のとき,正しい値5であるが,3≦n(d)≦9となる.もう少しうまくやると

  d(d+1)/2≦n(d)≦(d+1)(d+2)/2

に改善できるという.これであれば,d=2のとき,3≦n(d)≦6となる.

  [参]マトウシェク「33の素敵な数学小景」日本評論社

===================================