■はなまるの幾何学(その10)
このシリーズでは,はなまるを
[1]半径1の円の円周上でn個の円が接する
[2]半径1の円の円周上でn個の円が直交する
ように描いてきたが,今回は,
[1]半径1の円の円周上でn尖点ハイポサイクロイドが円に接する(直交する)
[2]半径1の円の円周上でn尖点エピサイクロイドが円に接する(直交する)
ように描いてみる.
===================================
[1]カージオイドではL=16,S=6π
一般に,n尖点ハイポサイクロイドでは
面積:(n−1)(n−2)π
弧長:8(n−1)
n尖点ハイポサイクロイドでは
面積:(n+1)(n+2)π
弧長:8(n+1)
[2]デルトイド
x=2cosθ+cos2θ
y=−2sinθ+sin2θ
と3尖点エピサイクロイド
x=4cosθ−cos4θ
y=4sinθ−sin4θ
で囲まれる1区間でもL=16,S=6π.




===================================