■置換多面体の空間充填性(その86)

 (その85)はうまくいきそうだ.

===================================

[1]n=4のとき,{3,3,4}(0100),f0=24

 切頂点に集まるn−2次元面数は

  (tp+1,2)+2^n-2-fp(n−1−fp)

になるはずです.tp=1,fp=1

 {3,4}(0,0)

 {3,3}(0,1)4個・・・頂点数3

  f2=(4/3)・f0

  f0=24→f2=32→NG

後者を3倍すると

  f2=(12/3)・f0

  f0=24→f2=96→OK

そこで,切頂点の周囲には

  切頂面{3,4}(100)2個・・・頂点数6

  3次元面{3,3}(010)4個・・・頂点数6

  f3=(2/6+4/6)・f0=24

[a]さらに切頂点の周囲の2次元面に関しては

  切頂面{3,4}(100)2個・・・頂点数6

これは{3,4}をP0で切頂したものであるから,頂点に集まる2次元面は

  {4}(00)2個・・・頂点数0

  {3}(10)4個・・・頂点数3

[b]3次元面{3,3}(010)4個・・・頂点数6

これは{3,3}をP1で切頂したものであるから,頂点に集まる1次元面は

  {3}(01)2個・・・頂点数3

  {3}(10)2個・・・頂点数3

[a][b]より,両者の共通して存在する

  {3}(1,0)8個・・・頂点数3

が[1]に掲げたもの以外にできるのではないかと思える.

 もし,それが正しければ

  f2=(12/3)・f0

  f0=24→f2=96→OK

===================================

[2]n=3のとき,{3,4}(110),f0=24

 切頂点に集まるn−2次元面数は

  (tp+1,2)+2^n-2-fp(n−1−fp)

になるはずです.tp=0,fp=1

 {}(0)

 {}(1)1個・・・頂点数2

  f1=(1/2)・f0

  f0=24→f1=12→NG

後者を3倍すると

  f1=(3/2)・f0

  f0=24→f1=36→OK

そこで,切頂点の周囲には

  切頂面{4}(10)1個・・・頂点数4

  2次元面{3}(11)2個・・・頂点数6

  f2=(1/4+2/6)・f0=14

[a]さらに切頂点の周囲の1次元面に関しては

  切頂面{4}(10)1個・・・頂点数4

これは{4}をP0で切頂したものであるから,頂点に集まる1次元面は

  {}(0)

  {}(1)2個・・・頂点数2

[b]3次元面{3}(11)2個・・・頂点数2

これは{3,3}をP0−P1で切頂したものであるから,頂点に集まる1次元面は

  {}(1)1個・・・頂点数2

  {}(1)2個・・・頂点数2

[a][b]より,両者の共通して存在する

  {}(1)2個・・・頂点数3

が[1]に掲げたもの以外にできるのではないかと思える.

 もし,それが正しければ

  f1=(3/2)・f0

  f0=24→f1=36→OK

===================================