■ピタゴラス三角形とアイゼンシュタイン三角形(その7)

  4n+1型素数は,x^2+y^2の形に表すことができる.

  4n+3型素数は,x^2+y^2の形に表すことができない.

  5n+1型素数は,x^2−5y^2の形に表すことができる.

  5n+2型素数は,x^2−5y^2の形に表すことができない.

  5n+3型素数は,x^2−5y^2の形に表すことができない.

  5n+4型素数は,x^2−5y^2の形に表すことができる.

  8n+1型素数は,x^2−2y^2の形に表すことができる.

  8n+3型素数は,x^2−2y^2の形に表すことができない.

  8n+5型素数は,x^2−2y^2の形に表すことができない.

  8n+7型素数は,x^2−2y^2の形に表すことができる.

  8n+1型素数は,x^2+2y^2の形に表すことができる.

  8n+3型素数は,x^2+2y^2の形に表すことができる.

  8n+5型素数は,x^2+2y^2の形に表すことができない.

  8n+7型素数は,x^2+2y^2の形に表すことができない.

  12n+1型素数は,x^2−3y^2の形に表すことができる.

  12n+5型素数は,x^2−3y^2の形に表すことができない.

  12n+7型素数は,x^2−3y^2の形に表すことができない.

  12n+11型素数は,x^2−3y^2の形に表すことができる.

を拡張してみます.

[参]コンウェイ「素数が香り,形が聞こえる」シュプリンガー・フェアラーク東京

===================================

【1】4平方和定理の拡張

 何種類かの4変数2次形式,たとえば,

  x^2+y^2+z^2+mw^2   (m=1,2,3,4,5,6,7)

はすべての正の整数を表現することができます.

(証明)ある数を表現しないと仮定すると,3平方和定理によりその数は8k+7の形でなければなりません.そのような数から,

  mw^2  (w=1,1,2,1,1,1,2)

を引くと,それぞれ8k+6,8k+5,8k+3,8k+3,8k+2,8k+1,8k+3の形の数となり,これらはすべてx^2+y^2+z^2の形に表現されます.

 なお,変数の数を任意とする正定値2次形式(たとえば,a^2+2b^2+5c^2+5d^2+15e^2)が

  1,2,3,5,6,7,10,14,15

の15までのなかでこれら9つの数を表現するならば,その2次形式はすべての正整数を表現することが知られています.この定理はルジャンドルの4平方和定理も内包しています.

 しかしながら,ルジャンドルの定理のように3変数2次形式

  [x,y,z][a,h,g][x]=n

         [h,b,f][y]

         [g,f,c][z]

では表現できないような数が必ず存在します.

 たとえば,

  F(x,y,z)=x^2+2y^2+yz+4z^2

は1から30までの整数をすべて表しますが,31を表すことはできません(32は表すことができる).

 ここではオイラーの素数生成式(n^2+n+41はnが0から39まですべて素数を与える)のようにうまい具合にいっている3変数2次形式を掲げましたが,正定値3変数2次形式はどれもある整数を表わすことができないのです.

===================================