■ハードマテリアルの構築学(その4)

 3次元の棒材・接点の空間骨組み(面には堅い板が使われていないものとする)ではどうだろうか? 今回のコラムでは,3次元骨組みを扱う.

===================================

 一般に,v頂点を抑え込むのに必要な最少の棒材数は

  e=3v−6

である.

 各関節が3次元的(ユニバーサルジョイント)の場合はどうなるのだろうか?

[Q]ユニバーサルジョイントでつながれた,n×m格子のすべての格子に筋交いを1本ずついれると剛性は保たれるだろうか?

[A]3次元骨組みにおいて,v頂点を抑え込むのに必要な最少の棒材数は

  e=3v−6

である.

 n×m格子のすべてに筋交いを1本ずついれた場合の格子点数と辺数は

  v=(n+1)(m+1)

  e=n(m+1)+m(n+1)+nm

 したがって,不足している辺数は

  3v−6−e=2(n+m)−3

 1×1格子の場合であっても対角線に棒材を追加しなければならない.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[Q]ユニバーサルジョイントでつながれた,n×m格子のすべての格子に筋交いを2本ずついれると剛性は保たれるだろうか?

 n×m格子のすべてに筋交いを2本ずついれた場合の格子点数と辺数は

  v=(n+1)(m+1)

  e=n(m+1)+m(n+1)+2nm

 したがって,不足している辺数は

  3v−6−e=2(n+m)−3−nm=1−(n−2)(m−2)

 n>2かつm>2の格子ならば剛性は損なわれない.1×1格子でも同様.しかし,それ以外では剛性を保つことができない.

 下から2番目の図では不足している本数1,逆に一番下の図は3本余分である.しかし,2次元的な関節の場合とは違って,

[Q]n×m格子の筋交いをどこに配置すべきか?

の解は知られていない.

===================================