■n次元の立方体と直角三角錐(その211)

 f1公式を大域的に考えてみることにする.k次元正単体内でも辺数がわかっていると仮定するが,頂点が単体表面にある場合の場合と頂点が単体内部にある場合で事情が違ってくる.表面にある場合はk次元正単体が結合しても新たな辺は生じないが,内部にある場合は新たな辺を生じるのである.

 (その203)より,f0公式はいずれも正単体内部にあると考えることができることがわかった.そのため新たな辺を生じることを考えると,1次元面の数は

  lf0+mf1+nf2

の形で書くのが自然な発想であることがわかった.ここで,(1,m,n)は縮退情報への変換規則に従う整数である.

 しかし,それでも辺数を求めるのも簡単ではなさそうである.4次元の場合も,縮退情報への変換規則を使って表すことができるだろうか?

===================================

[1]形状ベクトル[1,0,0,0]の場合

 正軸体:m0=0,m1=0,m2=0,m3=3

 正単体:m0=0,m1=0,m3=0,m3=4

[2]形状ベクトル[0,1,0,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[3]形状ベクトル[0,0,1,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[4]形状ベクトル[0,0,0,1]の場合

 正軸体:m0=8,m1=0,m3=0,m4=0

 正単体:m0=4,m1=0,m3=0,m4=0

[5]形状ベクトル[1,1,0,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[6]形状ベクトル[1,0,1,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=?,m3=0,m4=?

 正単体:m0=?,m1=?,m3=0,m4=?

[7]形状ベクトル[1,0,0,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

 正単体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

[8]形状ベクトル[0,1,1,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[9]形状ベクトル[0,1,0,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m3=?,m4=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=?,m4=?

[10]形状ベクトル[0,0,1,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[11]形状ベクトル[1,1,1,0]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m2=0,m3=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=0,m3=?

[12]形状ベクトル[1,1,0,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

 正単体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

[13]形状ベクトル[1,0,1,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

 正単体:m0=?,m1=?,m3=?,m4=?

[14]形状ベクトル[0,1,1,1]の場合

 正軸体:m0=?,m1=0,m3=?,m4=?

 正単体:m0=?,m1=0,m3=?,m4=?

[15]形状ベクトル[1,1,1,1]の場合

 正軸体:m0=48,m1=16,m3=12,m4=24

 正単体:m0=24,m1=12,m3=12,m4=24

===================================